日商PC検定OFFICE2021での試験開始
2022年7月6日 日本商工会議所より通知がございましたのでお知らせします。
マイクロシフト社のサポート終了に伴いまして、日商PC検定の試験条件が変更されます。
オフィスソフトのバージョンでWindows7時代の主流であった、Office2013を使用した試験実施は、来年2023年3月31日で終了となります。
その代わり、まもなく2022年7月15日(金)よりOffice2021に対応した試験が開始されます。
日商PC検定合格道場でも、新しいバージョンOffice2021対応の教材を準備中です。
ただ、2019と2021は、それほど大きく違わないので不安に思われることもないと思います。
注意点:
日商PC検定は、通常版(インストール版)のOfficeソフトでの試験となります。
最近流行のサブスクリプション版(月払いや年払い方式)のOffice365とは、使用方法が若干違いますのでご注意ください。365シリーズは、自動的に最新のOfficeに更新していきますので、試験本番と異なる使い方に突然変わってしまう可能性があります。
Windows8.1での試験実施は、2022年12月31日で終了となります。
Windows10、または、Windows11での試験実施となりますので現在主流のOSにて学習してください。
サポートがなくなるとセキュリティ上問題が発生する可能性がありますので、古いOSやOfficeを使用し続けるとリスクが増大しますので、該当する方は、バージョンアップをご準備ください!
日商PC検定合格道場
主任講師 八田 仁